Llyric Coloured Diary - りる色日記
2006/08版 その3

Last update: Mon, 28 Dec 2009 21:45:01 JST

[サイトのトップ] [GNOME] [987 Boxster] [SW20 MR2] [About Me]


2006/08/21 (月) [Clear]

(日常)

+ 6:30起動。


通勤 from 実家 (その他)

+ 本厚木まで大きく二つのルートがある。 1つは登戸経由。 1つは横浜、海老名経由。 前者は乗り換え回数最短だが座れなさそう。 後者は乗り換え回数2回、 所要時間も前者よりかかるが、 横浜、海老名間は座れるらしい。

+ とりあえず、 乗り換え数の少ない前者を試してみると、 (時期として微妙ではあるが)稲城長沼行きだと割りと空いている。 小田急も登戸、町田間は意外と人が少ない。 登戸での乗り継ぎを最適化できれば、 思っていたほど辛くなさそう。

+ 登戸での接続が悪かったせいか、 ドア・ツー・ドアで90分では着かなかった。 やっぱり本厚木は遠いな。


インドの車&バイク事情 ()

+ インドも(ムンバイも)日本車はやはり多い。 特にトヨタ、ホンダ、スズキ。 ついで三菱かな。 あとは、 国営のタタは当然のこと、 韓国ヒュンダイもよく見かける。 一方、 欧州車はあまり見かけなかった気がする。 でも、 街中には欧州車のディーラーがあったし、 シュコダの看板(あれはディーラーだったのだろうか?)を見たときには驚いたものだ。

+ バイクはほとんどホンダ。 バイクといえば、 一人で乗っている人はヘルメットをかぶっている人が多いが、 二人乗り以上では、 みんながほとんどノーヘル。 ちなみに、 一家4人(両親+小さな子供二人)が1台のバイクに乗っているのを何度も見かけた。

+ スクーター以外はハーフカウルが多かった印象。 で、 単気筒がほとんど。 というか、 単気筒以外を見た記憶が無い。



2006/08/22 (火) [Clear]

(日常)

+ 6:00起動。


この頃 (健康)

+ 自律神経失調気味かも。 って、 夏バテ?



2006/08/23 (水) [Clear]

(日常)

+ 6:00起動。


お買い物 (購買, コミック)

+ リサ・ハンビーは!?植田佳奈だよね!?


ロードスター・リトラクタブル・ハードトップ ()

+ ついに登場。 電動メタルルーフでオープンにしても収納容積が減らないのは画期的。 コペン、 シルビア・ヴァリエッタ、 SLK、 レクサスSC、 いずれにおいても実現し得なかったことである。 保管状態が屋根無しの場合は、 ソフトトップよりハードトップの方が有利だから、 すごく気になる。 試乗もしてみたい。

+ ちなみに、 価格はベースグレードに対して20万高で、 重量は40kg増。



2006/08/24 (木) [Clear]

(日常)

+ 6:00起動。


飲み会 (イベント)

+ 有楽町のドイツ居酒屋JSレネップにて、 梅本氏、高塚氏と飲み会。 もはや定例になりつつある。 というより、 定例にしているわけだが。

+ ギターやドラムに特化したVSTインストゥルメンツの話題とか、 歌モノの話題とか、 例によって、 音楽話中心。


ブラック・ラグーン (コミック)

+ ロベルタよりファビオラの方がいいかもー。 ってか、 ファビオラの方がいいー。



2006/08/25 (金) [Cloudy]

(日常)

+ 6:00起動。


XP SP2 (PC)

+ じきにWinXP SP1のサポートが終了するとかで、 さっさとSP2に移行せよとの通達が某部署から発信された。 仕事の区切りが良かったので、 2つのデスクトップを順番にアップデートしたのだが、 1台目は何の問題も無く終了したのに、 2台目は最後の再起動を促してから再起動がかからない。

+ とりあえず、 時間が無かったのでそのまま放って帰宅してしまったが、 あれは大丈夫なのだろうか。


えれくとらオフ会 (イベント)

+ 元さん、daicさん、藤さんと久々に飲み会。 土日だとなかなか参加できず、 このたび久々に平日開催ということで参加。

+ 場所は新宿でアサヒのビアホール。 飲み放題のコースで2時間みっちり盛り上がる。 いやぁ、 ここでのネタはこの面子でしか盛り上がれないからなぁ(苦笑)。



2006/08/26 (土) [Cloudy]

(日常)

+ 8:30起動。


お買い物 (購買, アニメ)


榛名へ (外出)

+ 夏タイヤになってからの初榛名。 天気が天気なので道中は閑散としていたが、 湖畔はそれなりに賑わっていた。

+ 裏榛名を往復してから湖畔をぐるっと回って帰途に。 路面温度もそんなに高くないから、 グリップはまあまあだが、 逆にエンジンの調子は割と良かったような気がする。 湖面は霧が立ち込めていたし、 視界が悪くて裏榛名からは全然遠くが見渡せなかったけど、 久々の榛名は結構気持ちよかった。



2006/08/27 (日) [Cloudy]

(日常)

+ 9:00起動。


休養 (日常)

+ 家でのんびり....ってほどのんびりでもないけど、 それなりに。

+ 「水曜どうでしょう」の「ジャングルリベンジ」DVD(前半)を鑑賞。



2006/08/28 (月) [Cloudy]

(日常)

+ 6:20起動。


楽器退院 (音楽)

+ 仕事の関係で大崎まで出てきたので、 ついでに渋谷へ足を運び、 バランス調整などが終了したファゴットを受け取りに行く。

+ 本来であれば、 リードを持参して仕上がり具合を確かめたりするところだが、 急に思い立ったためにリード持参ではなく、 そのまま持ち帰る。

+ 本当は、 もっと時間があるときに、 ボーカルも色々吹いてみて気に入ったボーカルが見つかれば購入しようかな、 とも考えていたのだが、 時間もあまり無かったし、 そもそもリードも無かったので、 またの機会に。

+ さらに、 アドラーのコントラファゴットが展示してあり(新しいモデルらしい)、 試奏も出来るというから、 コントラのリードも持参して試奏してみたいところ。 まあ、 200万円台ではあるけど、 アマティよりは芯のある音がしそうなイメージ(あくまでイメージ)があるので、 ちょっと気になる。 いや、 根本的にベルが正面向いているとか、 右手小指のFisキーがあるとか、 そういうことの方が気になるのが正直なところ。

+ でも、 2年前にアマティ買ったばかりだし、 更に高価なコントラを買うなんて、 ありえないよなぁ。 もっとも、アマティの次にアドラーってのは無いけど。 やっぱりフォックスとかピュヒナーだよなぁ。 コントラファゴットの乗り番がコンスタントにくるようになったら考えよう....。


お買い物 (購買, コミック, 書籍)

+ はっとりみつる。 タイトルがちょっとアレだが、 はっとりみつるの画は好きだから仕方が無い(苦笑)。

+ シャーリー。 某主張中のANIMAX South Asiaで英語吹き替えのエマ(の1話と2話)を見て、 面白そうだな、 という話を元さんにしたら、 「『シャーリー』読んで気に入れば『エマ』を買うべし」とのアドバイスを頂いた次第。

+ 新井輝。 ROOM NO.1301シリーズの続刊、 まだかなぁ。



2006/08/29 (火) [Clear, Rainy later]

(日常)

+ 6:00起動。


WinXP SP2その後 (PC)

+ 職場のメインPCをWinXP Pro SP2にアップデートしたわけだが、 その後、 なんとなく動作が不安定になったような気がしてならない。 まあ、 気のせいかもしれないけど....。



2006/08/30 (水) [Clear, Cloudy]

(日常)

+ 6:00起動。


外出 (仕事)

+ 午後にYBPで打ち合わせのため外出。 ここ最近、 外出が多いなぁ。 厚木からだと効率が悪いことこの上ない。 まあ、 午後だと概ね直帰になるから楽でいいけどね。



2006/08/31 (木) [Clear]

(日常)

+ 6:00起動。


Melodyne (音楽, PC)

+ 近々、 ボーカル物を何曲か作ることになりそうなのだが、 そこで問題となるのがいわゆる「ハモりパート」や「バックコーラス」である。 別に、 必ずしもこれらが必要なわけではないが、 いざ必要な場合には歌い手さんに歌ってもらうのが正しい解であることは間違いない。 ただ、 スタジオ代節約や(場合によっては)歌い手さんの負担を減らすなどの観点から、 旋律からこれらのパートを創造するという手法も確保しておいた方が良さそうなのも確か。

+ そこで登場するのが、 ピッチ補正ソフトである。 まあ、 本来の意味でのピッチ補正にも使えるのだが、 実はそういう利用方法にはあまり興味が無かったりする。 むしろ、 旋律からハモりパートを(梅本氏の言葉を借りれば)捏造するツールとして興味があるのである。 その筆頭がCelemony SoftwareのMelodyneシリーズなのだ。 とりあえずは、 1チャネル版でプラグイン動作もしない(ただしReWireは対応)Melodyne Uno辺りを試してみようかと目論見中。 日本では フックアップが代理店をやっているが、 本家Celemonyには試用版があるみたいなので、 後日試してみる予定。

+ ハードウェアでは、 VariOSとかV-Synth XT(いずれもローランド)、 VoiceOneとかVoiceWorks(いずれもT.C.Electronic)などがあるが、 まずはお手軽なソフトウェアの方から。




[サイトのトップ]

メールはこちらへ...[Hideki AWATA (llyr @(at) nifty .(dot) com)]

この日記は、GNSを使用して作成されています。