Llyric Coloured Diary - りる色日記
2001/04版 その2

Last update: Mon, 28 Dec 2009 21:57:39 JST

[サイトのトップ] [GNOME] [987 Boxster] [SW20 MR2] [About Me]


2001/04/11 (水) [Cloudy, Fine later]

リンク

+ おそらく、 この話題は時期、場所を問わず必ず出てくるものだと想像するが、 「日記に自分の名前を書こうキャンペーン」からのアンカーをたどっていて、 ふと連想してしまった。

+ ようするに、

  1. 「リンクに許可は要るのか?」
  2. 「リンクを拒否できるのか?」
  3. 「リンク先を限定できるのか?」

というようなこと(フォームに埋め込む、といった話題は論外なのでここでは触れない)。 自分の考えは、 上の3つどれにも「No!」である。

+ 自分は、

  • 公(IP reachable)な場所に置いた以上、不特定多数の目に触れるのを前提としている。
  • 閲覧者にとって必要な情報は「特定のページ(の特定の箇所)」であり「そのページが属するサイト」と一致するとは限らない。

と考えているため、

  • コンテンツ作成者の意図する順序だて(章立て)に反した参照(「はじめに」を読まれない、など)が発生する。

のは当然だし仕方が無いと考える。

+ (バナーなどを利用しない)単純なリンク(アンカー)はあくまでページ(あるいはページ内の特定の位置)への参照であり、 いわば参考文献表示のようなものだから、 リンクに対して著作権を云々するのはナンセンスである。

+ 以上をまとめると、

  1. 「リンクに許可は要らないし、報告義務も無い」
  2. 「リンク拒否を主張するのは自由だが、なんら拘束力は無い」
  3. 「リンク先を限定するのは自由だが、なんら拘束力は無い」

ということになる。

+ コンテンツ作成者の意図(希望)を明に主張することは(拘束力は無くても)意味のあることだと思うし、 実際、 自分は「連絡不要」と明記されていないサイトに「リンクページから」リンクを張る際には事後報告をする。 これはマナーとか礼儀という観点からではなく、 「自分のサイトを知ってもらう」という意味合いでしかない。 日記文章内で多く見られる類のリンクは「リンクページ」のリンクとは役割が全然違うので、 いちいち連絡したりはしない。^^:

+ まあ、 どうせ過去に出尽くした話題だろうけど、 一応自分の考えを連ねてみたり。


名前

+ 話題を戻して「日記に自分の名前を書こうキャンペーン」

+ 前項で触れたような理由から、 閲覧者は目的のページに(トップページを経ずに)ダイレクトに飛んでくるかもしれないのである。 (そもそもWWWの性格上当たり前といえば当たり前)

+ つまり、 サイト内の各ページはコンテンツ作成者の意図する「括り」とは無関係に参照されるのである。

+ これは、 通常の書籍において書籍内の特定の場所を示すのに「著者名、書名」が必須(*1)なので、 その過程で必然的に作者名が明らかになるのとは対照的である。 初めて訪れたページのURLを見ただけで、 そのページの作者を一意に特定できるとは限らない。

*1: そういう目的でISBNを利用することはあまり無いと思うのだが....。

+ そういう意味で、 サイト内の各ページはもはや「誰々の何々というサイト」という括りで扱うにはあまりにも分断されすぎている、 と見ることが出来る。

+ よって、 各ページに奥付があったほうが望ましいのは言うまでも無い。

+ 自分のサイトを調べてみたら「アクセス統計」のページには奥付が無かった。^^;

+ 一度はこういうことは書いておかないと....。


今日の収穫

  • 「市立戦隊ダイテンジン」(六道神士)

ReMiX2000 with OptoBay

+ なにやらノバックより面白そうなカードWin2K対応のCMI8738搭載カードが出るみたい。



2001/04/12 (木) [Cloudy]

ハイドライド3

+ MXDRVgでハイドライド3の曲を延々と流していたりするのだが、 改めて「いい曲多いねぇ」。


職場引っ越し

+ 概ね片付く。


名前を書こうキャンペーン

+ いや、まったくそのとおりだと思う。

+ メーリングリストのように明確にクローズドな領域を形成している中では、 共通の「約束事」はあってもよいと思うが、 日記のようなページでは、 せいぜい「これこれに準拠しているページのみ当アンテナに登録されます」がいいとこだろうか。


脱力

+ 部署の引っ越しがやっと一段落ついたところだというのに、 「5月にもう一度引っ越しをするつもりらしい」というおぞましい台詞が上司の口から....。 今日はただでさえ体調がよくないのに、 あまりにもbadな知らせ。 中止になることを祈るばかり。 はぁ。


う〜

+ やはり風邪のようだ。 一体どこでもらったんだろう....。 風邪の症状に見舞われるのは久しぶりなので、 戸惑ってしまった。 まいったなぁ。


AC2AA

+ 届いていたので開封するもパッケージは開けず。 それよりAC2をさっさとクリアせねば。


Musikanten

+ 去年の10月にあった本番(オケ)のCDが到着。 半年振りに自分の演奏を聴く。 やっぱり本番前に練習を録音して聴いておくべきだった、 と思う次第。



2001/04/13 (金) [Fine]

+ いつもより睡眠時間を多く取ったせいもあり、 体調はまあまあ。 でも、本調子には程遠いかも。


GT3 A-spec

+ プレ予約者対象の優先予約がやっと開始されたようなので、 とりあえず予約。 ハンドル付き。 そういえば、 SW20の純正運転席シートがあまっているから、 ゲーム用シートにできないかなぁ、 と思ってみたり。



2001/04/14 (土) [Fine]

CATV

+ 先日転送速度テストに利用した5.6Mのファイルのダウンロードに再度挑戦。 土曜日の午前9時頃。 ダウンロード終了直前の「転送率」の値である。

CATV29.0KB/sec

+ マシンも前回と同一のVAIO PCG-N505Aで試し、 NICは10BASE-Tである。 またプロキシーは使用しなかった。 平日ゴールデンタイムと比較してCATV比で約3倍、 INS64比で約4倍。 せめて1桁くらい速くなってくれると気分的にはいいのだが....。

+ 国内サイトでも試してみるか、 ということで、 早速テスト。

+ 約13Mのファイルをダウンロードしてみた。 条件は、 ダウンロードすべきファイルの場所とサイズが異なる以外は同一である。 時間も土曜日午前9時過ぎ。

CATV152KB/sec

+ なかなかよい値である。 ゴールデンタイムにどの程度まで転送率が落ちるのかが気になるところ。

+ ちなみに東急ケーブルテレビジョンによると、

  • ネットワーク内は14.3Mbps
  • 東急ケーブルテレビジョンの6つの放送センター間のバックボーンは超高速の622MbpsのATM伝送ネットワークを構築
  • 現在、上位はIIJと150Mbpsで接続

+ だそうである。 ケーブルモデムのコネクタは10BASE-Tである。


タイヤ交換

+ もう今シーズン中はスキーに行く予定は無いので、 キャリアを取り外し、 タイヤも夏タイヤに交換。


夜のCATV

+ 朝に試した国内サイトの13Mのファイルのダウンロードに再度挑戦。 時間は22時半。

CATV56.2KB/sec

+ 朝の1/2.7であり、INS64の理論最大値(8KB/sec)の約7倍。 まあ悪くない。

+ とあるレポートによると、 ADSLもCATVもゴールデンタイムは日中に比べてかなりパフォーマンスが落ち込むようなので、 それも考慮すれば、 こんなもんであろうか。


AC2

+ AC2AAも発売になったことだし、 月末にはGT3も控えていることだし....ということで、 やりのこしているAC2に久々に取り掛かる。

+ ....まだ終わらん。



2001/04/15 (日) [Fine]

N響コンサート

+ 朝、何気なくチャンネルを回したらBS-hiで面白そうな曲をやっている。 オーケストラなのだが、 妙に編成が小さい(木管はほぼ2管くらいか)。 その割にファゴット2ndはコントラ持ち替えのようだし、 管のレイアウトも特殊だ。

+ 曲も、 古典と近代が入り混じったような感じで、 難度も高そう。

+ 曲の正体は組曲「町人貴族」(リヒャルト・シュトラウス)であった。 初めて聴いた曲である。

+ そのまま見つづけていたら、 どうも次はメインらしい。 人数的に5管編成のようで、 ティンパニー2人、チューバ2本、ワーグナーチューバも見える。 極めつけはコントラ2本。 思ったとおり「春の祭典」....結局最後まで聴いてしまった。

+ 指揮はデュトワで、 昨年の演奏会の模様。


AC2

+ まだ結構ミッションが残っている模様。 たぶん大詰めまで来たようだが、 まだクリアならず。


大掃除

+ 突然夕方より部屋の片付けを敢行。 押入れの奥に眠っていたX68k本体の箱×2とモニターの箱を引っ張り出し処分。 その他、 空き箱を中心に大処分大会。


発泡スチロール

+ 空き箱(大体がダンボール)処分の過程で発生するのが中に入っていた発泡スチロール。 これ、 とても軽いくせに非常にかさばるので扱いに困る。 リモネンがあれば....などと考えながら発泡スチロールを切り刻んだり。


収拾せず

+ 部屋の片付けはその日のうちに収束しないまま、 翌日以降へ持ち越し(下手すれば次の週末まで)。



2001/04/16 (月) [Fine]

眉間

+ ....が痛い。 なんだろう....。


最近

+ また数学じみた生活になりそうな予感。 といっても、大学院時代の数学(*1)とは毛色が違うが....。 大学時代の数値解析法の資料を引っ張り出してみたり、 ディジタル信号処理の教科書を掘り出したり。

*1: Graph Theory, NP complete, Integer/Linear Programming, Randomized Rounding, etc....


AC2

+ ようやっとクリア。 クライン登場シーンの前に出てくる巨大浮遊物(敵)にかなりてこずった。 あれの攻撃はひどすぎる。

+ 結局、Pursuit Missile(特殊弾倉型ミサイル)のお世話になってしまった。 これ、 クラインにもかなり有効だし。

+ この両肩武器、 巨大ディソーダーのミッションでも活躍。

+ あとは、 やり残したミッションをクリアして、 隠しパーツを集めて、 といったところか。

+ ....と思っていたら、 アリーナにまた対戦相手が増えているし。 アリーナは中盤までに1位になっていたので、 チェックするのすっかり忘れていた。^^;



2001/04/17 (火) [Fine]

+ 昨晩はあまり遅くなかったはず....なのに寝坊気味。 でも遅刻したりはしない。^^;


HDD

+ ひょんなことから、 SeagateのST32550N (Barracuda 2LP, SCSI2, 2G)を入手。 FreeBSDをインストールするのには十分な容量。


部活

+ またも久しぶり。 最近頻度が落ちてるので、 まさにリハビリ、 といった感じ。

+ ブレイクイン率は相変わらずよくないが、 ラックがしっかりしていれば、 ちゃんと撞けばハードショットでなくても球は十分に散ってくれる。

+ 今日は「(フォロースルーまで)しっかりと撞く」にこだわって練習。

+ ただ、 最後は集中力が切れてダメダメ。


鬼平

+ 帰宅して夕刊のテレビ欄を見たら、 なんと鬼平の新シリーズが始まっている!い、いつのまに....。

+ でも、 初回のスペシャル版は自分が初めて鬼平をテレビで見たときの話と同じ話みたい。 撮りなおしたのか、 それとも再放送?

+ とりあえず(忘れなければ)次週にチェックしてみるか。



2001/04/18 (水) [Cloudy]

天気

+ なんか、 週末にかけて下り坂らしい。 う〜む。


+ お仕事で横浜へ外出。


+ 何とか雨に遭わずに帰宅。


AC2

+ とりあえずエンディングを見たので攻略本を購入。

  • 「アーマード・コア2 オフィシャルガイド」(ソフトバンク刊)

+ 思っていた以上に隠しパーツが多いのにびっくり。

+ アリーナの追加キャラのサージェントボブに苦戦。 ミサイルを確実に避けてくれるので困った。 どうしようか....。


ジムカーナ

+ 5/27開催の練習会に申し込み。 去年の9月以来なので約9ヶ月ぶりのジムカーナ。



2001/04/19 (木) [Rainy, Fine later]

+ 自宅を出たときはほとんど降っていなかったのに、 職場の最寄駅を降りたら傘が欲しいくらいに降っていた。 これから晴れるそうだが....。


シャットダウントラブル

+ PCG-C1にWin98SEをアップデートインストールしたら、 見事に「シャットダウン時にフリーズする」に見舞われた。

+ MSのパッチを当ててみたが改善しないので、 仕方なくmsconfigで一つ一つ原因を調べてみる。

+ すると、 TglBtn.VxDが原因らしいことが判明。 これ一体何?


Motion Eye

+ シャットダウントラブルが解消したので、 久々にSmart Captureを立ち上げたら、 カメラをどっちに向けてもウィンドウ内に写る映像はなんと「自分撮り」の左右反転映像。 しかも、 終了時にブルー画面になる。

+ やっぱりDirectXが書き換わったからかなぁ....。


飲み会

+ 夜は職場同期の飲み会。 アフリカ料理の店。

+ ところで、 天気はどうなったのだろうか。 雨が止んだところまでは知っているのだが。



2001/04/20 (金) [Fine, Cloudy later]

それにしても

+ かつての研究室のサーバーで細々とやっていたサイトはとうの昔にメンテしなくなっていたので、 当サイト開設時に「移転しました」の告知をトップに出すようにしてみたら、 そこからたどってくるケースの多いこと多いこと。


VAIO C1

+ 結局、 再度リカバリーを敢行。

+ ところが、 Win98の状態でWindows Updateに行くと、 ダウンロード途中やインストール中にエラーが発生し、 まともにダウンロードが出来ない。 仕方が無いので、 IE5.5を(Windows Update以外から)単品でダウンロード&インストールしてみたら、 なんとかなったようである。


AC2緊急事態

+ 残りのミッションやら隠しパーツの収集をしているときの事。 セーブした後のミッションで失敗したからもう一度ロードして再出撃、 と思ったらアセンブルし直してセーブしたはずなのにアセンブル前の機体になっている。

+ あれ?っと思いもう一度アセンブルしセーブして出撃。 今度はクリアして、 念のため2ファイルにセーブ。 セーブモードから抜けてもう一度セーブモードに入ってみると、 セーブされていない。

+ 調子が悪いのかな?の思いつつNew Dataでセーブしてみるも、 一度セーブモードを抜けると元の状態に戻ってしまう。

+ 今度はロード画面に行ってみると、 なんと4つあるうちの3つが「破損ファイル」となっているではないか!!!

+ 仕方が無いので、 一度カードを抜いてもう一度挿してみてロード画面に行くと、 カードは刺さっているのに「カードが抜かれました」と出て認識されない。

+ 次はスロット2に挿してみると、 「メモリーが足りません」とでる。 きっと破損ファイル分だけ無駄に食っているのだろう。

+ こうなると、 メモリカードは最初に付属のこれ1枚しかないので、 新しいメモリカードを買うしかない。 コンビニをまわるもどこにも無い。

+ ここで電源を落としてしまうと、 何1つデータが残らない恐れがあるので、 明日ショップでカードを調達してくるまで電源を落とせないのである。

+ 前もGT2をPS2で遊んでいてデータが消えたことがあるので、 根本的にハードウェアに欠陥があるのか? ただ、GT2の場合はそういう不具合がある、 という話を知人から聞いたのでPS2とは直接関係が無いかもしれない。 すると、

  • PS2の初期ロットだから。
  • 初期のメモリカードだから。
  • ユーティリティディスクが古いままだから。
  • そもそもAC2のバグ。
  • たまたま使用中のメモリカードの不具合。

くらいしか考えられない。

+ いずれにしても困ったものである。


思い出した

+ そういえば、 そんな話があったのをすっかり忘れていた。 なぜなら、 特にそれまで問題が無かったから。

+ ということはGT2のはソフトのバグか?




[サイトのトップ]

メールはこちらへ...[Hideki AWATA (llyr @(at) nifty .(dot) com)]

この日記は、GNSを使用して作成されています。