Llyric Coloured Diary - りる色日記
2004/06版 その3

Last update: Mon, 28 Dec 2009 21:52:34 JST

[サイトのトップ] [GNOME] [987 Boxster] [SW20 MR2] [About Me]


2004/06/21 (月) [Cloudy]

+ 6:30起動。


台風接近

+ ....のはずが、今日は傘を使わずに済んだ。


車不調

+ 帰宅してから、 本屋へ行こうと思い、 車に乗り込みエンジンをかけようと思ったら....かからない。 セルが一瞬回ってからブレーカーが落ちたかのようにウンスン。

+ いろいろするうちに、エンジンはかかり、 バッテリーの調子も問題なさそうなので、 どうも接触不良か断線の予兆か。

+ いずれにせよ、 週末にでも調べてみないと。


バッテリー

+ バッテリーといえば、 先日のVAIO SRX3のバッテリーだが、 どうやら、 本当にバッテリー寿命だったらしい。

+ 何の予兆も無く使用不能になるとは不親切極まりないな。



2004/06/22 (火) [Clear]

+ 6:00起動。


今日は

+ 精神的に疲れた。 だれか精神力融通して、って感じ。


バッグ

+ 色々と入りそうで面白そう。 カバンとか収納系が割りと好きなので、 モバイル系バッグのコーナーでは足止めさせられることが多い。 けど、 ピピッとくる商品はほとんどない(まあ、自分のレンジが狭いだけ、という話もあるが)。

+ 「ショルダー&ウェストバッグ」とあるが、 GORRYさんの場合はウェストバッグのイメージ(過去の記憶より)。 しかも充填率大の。:-)


いつのまにか

+ 夏至が過ぎていた....。 毎年思うが、 一番昼の長い時期が梅雨というのがなんとも、 勿体無いというか。



2004/06/23 (水) [Clear]

+ 6:00起動。


連日

+ 打ち合わせ三昧で疲労困憊。 最大限の生産性を確保するためには、 最低限の非生産的活動も必要ということ。


お買い物

  • PCGA-BP2S/HI (Sony)
  • FA-NVAIOSRX(サンワサプライ)
  • RX-NP765BL (RIX)
  • AS-038 (AXS corporation)

+ 有楽町のビックカメラでお買い物。 VAIO SRX3のバッテリー問題はバッテリー新調で解決。

+ SRX3のキーボードカバーがヨレヨレですぐずれて使い辛かったので、 新調。

+ 3つ目は携帯ホルダー。 以前使用していた2つ折り用のは、 V601SHには小さすぎたので、 十分な大きさのを購入。

+ 4つ目はハンズフリー用のイヤホン。 コード巻き取り式。



2004/06/24 (木) [Clear]

+ 6:30起動。


楽器調整

+ ノナカに電話をしてみて、 楽器調整にどの程度時間を要するかたずねてみる。

+ 当然、 楽器の状態によるわけだが、 2〜3週間程度とのこと。

+ 今からだと、 ぎりぎり7/18の初見大会に間に合うかどうか、 というところか。


避難訓練

+ オフィスビルでの避難訓練。 19Fから非常階段で1Fまで降りるのは色々な意味で大変。 避難中に大きな余震が来たりしたらパニックとか起こるんだろうなぁ。



2004/06/25 (金) [Cloudy, Rainy, Cloudy]

+ 6:30起動。


Subversion

+ LinuxのCVSリポジトリ+knjwrpをTortoiseCVSで除いていて気付いたのだが、 日本語のログがうまく読めない。

+ 現在、 テスト用にWindowsローカルにsvnリポジトリを作っているが、 その分にはTortoiseSVNで日本語ログは問題なく読めているが、 Unix系にリポジトリを置いた場合は、 やっぱり漢字コードの問題に頭を悩ませなければならないのだろうか。 (クライアントは常にWinなら問題ないのかもしれないが)



2004/06/26 (土) [Cloudy]

(日常)

+ 7:00起動。


渋谷へ (外出)

+ 来月の初見大会を前に、 久々に楽器調整を依頼すべくノナカ・ダブルリードギャラリーへ。

+ NHKのそばから移転してからは初めてなので店への地図を印刷したのに、 それを忘れてきたことに新幹線の中で気付く。 ぬかった。

+ 記憶を頼りにマークシティの南側を歩きつつ探すも見つからず。 仕方が無いので、 104をまわすも、 「ノナカ」のキーワードでは検索にかからず、 「アクタス」でかろうじて検索にかかり、 その番号にかけてみたら「セルマージャパン」。 どうやら当たりらしい(苦笑)。

+ で、 マークシティーの道玄坂口まできたらもう一度電話をしてくれとのことで、 たどり着いて電話してみてもお話中。 仕方が無いので周囲を探しつつ歩いていたら、 「楽器屋へ行きたいんですけど場所教えていただけますか?」 という小さな楽器ケース(クラリネットだそうな)を抱えた女性に声をかけられた。 自分はファゴットのコンパクトケースを肩からかけていたので、 同業者には一目瞭然。 しかし、 「....自分も探して彷徨っています」。

+ その人も電話で道を聞いたのだが見つからなかったとのこと。 その通りにもう一度歩いてみると、 あるではないですか。

+ というわけで無事到着。


お買い物 (購買, ファゴット, コントラファゴット, ヘッケルフォーン)

  • CFgプロファイルドケーン(Rigotti)
  • Fgプラーク(Rieger)
  • CFgプラーク(Bonazza)
  • CFgリーマー(Rieger)
  • CFgマンドレル(Rieger)
  • Fgマンドレル(Rieger)
  • Fgボーカルケース4本入(BG)
  • 精密ドライバー大・小
  • クロス

+ 主にコントラファゴット用リード工具を中心に色々と購入。 本当はFg用リーマーも欲しかったけど、 今回は見合せ。 リーガーのリーマー、1万円近くするのだ。

+ 楽器のほうは全体調整をお願いする。 なんとか初見大会の前日までに、 とお願いしてみる。 いずれにせよ、 初見大会までは自分の楽器は触れないと思ったほうがよさそう。 ちょっと(というかかなり)不安。 (それならもっと早めに調整に出しとけ、という話も)

+ 後は店内をぷらぷら。 ヘッケルフォーン発見。 思ったよりベルのでっかいこと。 思ったより管の太いこと。 あとは、 ピュヒナー#19のノナカモデルや#22(いずれもAntique Finish)などが置いてある。 コントラはアドラーの最低音Bのやつが鎮座。 値段を聞いてみると120万程度。 あれ?そんなに安かったっけ?と思っていたら、 随分前に入荷した物らしい。 まあ、吹いて何ぼだから年式はあまり当てにならないけど。

+ アドラーのコントラは右手小指のFisキーがあったり、 第2オクターブキーが分岐していて第1オクターブキーとCisキーの間にもキーがあったりと、 ちょっぴり自分のアマティーより装備が豊富。 当然右手親指のAsキーもあるが、 BキーとFisキーにはローラーが付いていない(自分のにはある)。 表側は見えなかったので、 左手Esキーにローラーがあるのかどうかは不明。 右手Esキーはなさそうだった。 ニスの違いかもしれないけど、 アマティーのより見た目に重量感がある。 ベルはまっすぐ前を向いている。 これはうらやましいかも。 アマティーのはケースを薄くするためか、 ベルが右斜め前を向いているので、 それだけが不満。 ちなみにケースはジュラルミン製のキャスター付だそうだが、 キャスターで転がしたりなんかして調整が狂ったりしないのだろうか。


ヤマハ (購買, 楽譜)

+ 次はヤマハ。 なんか1階も2階もレイアウトが換わっている。

+ 「マ・メール・ロア」収録なので買ってみる。 「クープランの墓」収録のも気になったが、 どうせ弾けないし。


讃岐うどん (グルメ)

+ 昼は小麦房で讃岐うどん。 初めて入った。


渋谷ハンズにて (マジック)

+ マジックの実演販売をしているところに顔を出してみる。 実演中じゃなかったので「何か見せてもらえます?」

+ 何が起こるかわからないで見ていると、 やっぱり現象が起こったときの驚きはなかなか。

+ その現象とは、

  1. まず客にデックをシャッフルさせる。
  2. 客は演者にデックを渡す。
  3. 演者は「今回はこの2枚のカードを使います」と言ってデックから2枚のカードを選び、客の前で2枚を表に向ける。
  4. 演者はデックを裏向きに持ち、「トップから1枚ずつテーブルに置きますので、適当なタイミングでストップをかけてください」と言い、デックのトップから1枚ずつ順に裏向きに置いていく。最初の1枚の上に次々と置いていくのである。
  5. 客がストップをかけると、テーブルに置いたパケットの上にあらかじめ表になっている2枚のカードのうち1枚を表向きのまま乗せる。そして、演者が手に持っている残りのパケットをテーブルのパケットの上に重ねる。(表を向いたカードの上に裏向きのまま重ねる)
  6. もう一度、演者はデックを裏向きに持ち、「トップから1枚ずつテーブルに置きますので、適当なタイミングでストップをかけてください」と言い、デックのトップから1枚ずつ順に裏向きに置いていく。
  7. 同様に、客がストップをかけると、テーブルに置いたパケットの上に、表になっている残った1枚のカードを表向きのまま乗せる。そして、演者が手に持っている残りのパケットをテーブルのパケットの上に重ねる。(表を向いたカードの上に裏向きのまま重ねる)
  8. 演者は裏向きのデックをテーブルの上にスプレッドする。あらかじめ選ばれた2枚のカードだけが表向きになっており、その他は裏向きのままである。
  9. 演者は表向きになっているカードとその1枚上のカード、計4枚のカードを抜き出し、客の前に並べ、「それでは2枚のカードを表にしてみてください」と言う。
  10. 客は言われたとおりに裏向きになっているカードを表にする。すると、既に表向きになっているカードと同じランク(数字)のカードが現れる。

+ というものである。 原理は簡単で、事前準備もなしに出来、手順も複雑ではなく、現象が発生するまでが短く、 効果も分かりやすい、ということで、良く出来たマジックだと思う。(ちょっと簡単すぎるかもしれないけど)

+ ちなみに、 隣にいたカップルに見せようとしたマジックは、 客にカットをしてもらう場面で、 客が正しくカットをしなかったがために失敗していた。


書店めぐり (購買, 書籍)

+ 大盛堂に行ってみたら、 フロアが半減している。 数学や物理の専門書の数も減っているような気がする。

+ 紀伊国屋にいってみるけど、 フロア面積の割りに数学、物理の専門書の数が少ない。 うーん、 以前はもっとあったような気がしたのだが。

+ 結局、 新宿の紀伊国屋へ。 結局、 お目当ての数学書は見当たらず。

+ この人、XP関連の書籍も著しているらしい。



2004/06/27 (日) [Rainy]

(日常)

+ 8:00起動。


お買い物 (購買, アニメ)

+ Amazonより到着。


お買い物その2 (購買, PC周辺, 文房具)

+ テプラはテプラでも、USB専用である。 直接のきっかけは、 パッチベイに機材名などを貼りたかったからだが、 用途は色々(多分)。



2004/06/28 (月) [Rainy, Cloudy later]

(日常)

+ 6:30起動。


不調 (体調)

+ なんか、昼頃から体調がすこぶる悪い。 風邪気味だろうか。



2004/06/29 (火) [Cloudy]

(日常)

+ 6:00起動。


GNS3.0 (GNS, 日記)

+ ローカルで導入を目論見つつ、 ディレクトリ構造をどうしようか悩む。



2004/06/30 (水) [Cloudy]

(日常)

+ 6:00起動。


電話 (リンク)

+ もとの話の趣旨とは全然関係ないが....、 電話に関しては、 USのオフィスでは(少なくともエンジニアは)自分の番号を持っているのを知ったときには、 羨ましく思ったものだ。 当然、人の机で鳴っている電話を取るわけは無いので留守電は完備。

+ 去年の10月から入居しているオフィスでは、 USのオフィスのごとく各個人の机の番号が全て外線番号を持っているのにもかかわらず、 それを活用している気配は全くない。 オフィスの引越で名刺を刷りなおす際に、 それまでのように部課の代表番号を載せる代わりに、 個人の外線番号を載せればいいだけなのだが、 そういうことをやったという話はついぞ聞かない。

+ 日本では(部課の)代表番号にかけて、取り次いでもらう」という習慣が蔓延っているからだろうか。




[サイトのトップ]

メールはこちらへ...[Hideki AWATA (llyr @(at) nifty .(dot) com)]

この日記は、GNSを使用して作成されています。