Llyric Coloured Diary - りる色日記
2001/11版 その1

Last update: Mon, 28 Dec 2009 21:58:07 JST

[サイトのトップ] [GNOME] [987 Boxster] [SW20 MR2] [About Me]


2001/11/01 (木) [Cloudy]

+ 7:45起動。


MN128-SOHO-SL10

+ 夜帰宅してから、 セッティング開始。 MN128-SOHOと比べて色々と機能が増えている。 NTPによる時刻同期機能がついているのが気に入った。


富沢美智恵

+ 引退ですか。


日課

+ というほどではないけど、 寝る前に「ああっ女神さまっ」を1冊読む日々が続いている。 最新刊が出る直前に始めたもんだから、 せっかく購入した未だに最新刊をまだ読んでいなかったりする。



2001/11/02 (金) [Clear]

+ 7:50起動。


+ 職場の飲み会。 めずらしく2次会まで参加。



2001/11/03 (土) [Cloudy, Rainy later]

+ 11:00頃起動。 安酒にやられたらしい(苦笑)。 やっぱり飲む酒は選ばないとだめだな。


+ 外出する気も起きず、 自室でエルハTVを消化したり。


+ ボーカルにDPS-V55のエフェクトを色々と通してみる。 ネタはまたもI'll be there (by めぐさん)。 マイクがポータブルMDに接続するような小さい奴なのでかなり厳しいが、 プレートをかけてやるだけで生音よりずっと聴こえが良くなる。

+ 夜であることもあってお腹から声を出すわけにも行かないので、 マイクを口先に置き喉もあまり広げられない。 もう少しまともな発声をもうすこしまともなマイクで拾ってみたいものである。 でも、 それを自室でやるのはちょっと勇気が要るかも。

+ バックコーラス向けのプリセットもいくつか入っていたので試してみる。 これが結構面白い。



2001/11/04 (日) [Clear]

+ 9:00起動。


Elements

+ WebからダウンロードしたCGとWebにあるCG講座をネタに、 Photoshop Elementsを色々いじってみる。


午後

+ とてもいい天気なのでちょっとドライブ....と思いきや、 ガソリンがほぼempty。 あまり遠出も出来そうに無いので、 多摩川沿いを1時間弱ほど走る。

+ 納車後に郵送されてきた車検証とフロントガラスに貼るシールをセット。

+ 運転席側のブリッドの背中の部分が妙にぐらつく。 こんなにグラグラしたっけか? 一方、 助手席側のレカロはしっかりしている。


Logic

+ マニュアルを横に置きつつLogicと格闘。


+ エルハTV観了。 終盤のアフラさんはおいしいとこ取りが多い分出番が少な目のような....。 改めてTV版を見ると、 TV版の菜々美は比較的淡白だねぇ。 ライバルが鬼神ではなく人間だからだろうか。

+ TV版はTV版でそれなりにきちんと話がまとめられているから、 これはこれでいい作品と思える。



2001/11/05 (月) [Clear, Rainy later]

+ 7:45起動。 寒い。


奥井雅美

+ そのプロフィールとか全然知らなかったのだが、 バックコーラスとしてのキャリアが物凄いのね。 上手いわけだ。 納得。


やっと

+ 「ああっ女神さまっ」の最新刊を読了。 1巻から読み返しながら「蛍一の両親って一度も登場していない」 と思っていたら、 しっかり登場している。 満を持して(?)登場しただけあってかなり個性的だな。 それにしても釧路でガラス細工とは。 鷹乃さんの「麻雀をしらないないなんてどういう育ち」のフレーズには苦笑(自分は麻雀は出来ないが)。

+ それにしても最近新刊が出ていないと思ったら約1年ぶりなのね。 収録話数とページ数の都合?それともExドライバーのせい? でもこの作品のためにかさばる本誌を買うのもちょっと....。


CC

+ CCといえば「さくら」....かどうかはしらないが、 この期に及んでTV第1期第1話の前半をかじってみる(ようするに睡眠時間に負けただけだが)。



2001/11/06 (火) [Cloudy]

+ 7:50起動。


ギア比

+ SWのNAは、 1速と2速の間も離れているが、 2速と3速の間も結構離れている。 NAにこそクロスミッションが必要だと思うのに、 ターボ用のクロスミッションは純正品(ST185 Rallyの流用)からサードパーティー製まで色々あるのに、 NA用のは聞いたことがない。

+ しかし、 ふとターボのギア比を調べてみたら、 なんとNA以上に各ギアの間がワイドであることが判明。 とはいえ、 3S-GTEは比較的低回転域からトルクが立ち上がり、 その後フラットなので、 3S-GEよりはずっと良さそうな気もするのだが....。

+ もっと驚いたのが、 ZZW。 これは試乗したときにも感じたことだが、 2速と3速の間がかなり狭い。 うらやましいかも。



2001/11/07 (水) [Cloudy]

+ 7:50起動。


HDD

+ 普段仕事で使っているWSに外付けHDDを計16G増設。


お買い物

  • "Mozart Symphony No.35, 40, 41"(クレンペラー指揮、フィルハーモニア管)
  • "Mozart Symphony No.35, 41"(ワルター指揮、コロンビア響)

+ 2月の中プロがジュピターになったので音源収集。 地元のCD屋に行ったら種類がほとんど無い。


給油

+ 前回乗ったときから給油ランプがつきっぱなしだったので、 給油しに行く。 それでもセルフで入れると44リットル。 やっぱり残り10リットルくらいでランプがつくのね。



2001/11/08 (木) [Cloudy]

+ 7:30起動。


MD

+ ポータブルMDを久々に利用。 が、 途中で切れることがままあり。 一体何?


MDつづき

+ 昨晩充電したはずのニッケル水素電池が、 もうLow Battery....。 帰宅して再度充電しても、 すぐChargingの表示が消えてしまう。 2ヶ月くらい充電池を本体に入れっぱなしで放っておいたからか?


Nr.40

+ 先日購入のクレンペラーの40番をじっくり聞いてみる。 なんか録音はあまりよくないし、 変な物音が多いし(ライブ録音ではなさそうなんだけど)、 フルートがミスっていたりするが、 雰囲気はいい。 こういうテンポ設定もいいかも、 と思う次第。



2001/11/09 (金) [Rainy]

+ 7:45起動。 出掛け前に壊れた傘の修繕。 でも今日は別のを使用。


Nr.41

+ 仕事帰りの電車の中でスコアを見ながら聴いていて気がついたこと。 先日購入のジュピターのうち(多分)ワルターのほうだろうか、 終楽章のラスト付近のコントラバスとファゴットの2ndだけのフレーズに、 金管(おそらくホルン)の音色が重なっているではないか。 譜面では和音を刻んでいるだけなので、 指揮者の指示で薄めのバスに厚みを加えたのだろう。 効果は抜群だが、 ホルンというよりはトロンボーンの音色に近いような気がしなくも無い。 でもまさかトロンボーンってことは無いよなぁ....。


+ 前橋へ。 前の軽いミッドシップに、 4分山のウェットに弱いネオバの組み合わせは、 雨の高速では大変怖い。 舗装が新しくて水はけが良い部分は全然問題ないが、 舗装が古くて轍がひどく、 水がたまっている箇所はときどき何処かのタイヤがハイドロを起こしているのでは、 と感じることがある。 ....もちろん規制どおり80km/hで走っていれば何の問題もないわけで(汗)。

+ 古い舗装のコーナーでアクセルを緩めると、 前輪のグリップが急に回復するような挙動をするということは、 やはり低μも手伝って弱アンダー気味だった、 ということなのだろうか。 ラフなアクセルワークは禁物であるということを改めて認識。

+ 料金所から発進するときとか合流場所での加速区間で加速中のように、 かなりトルクをかけている時に片輪が水溜りに入ったりすると空転しているのがよくわかるのだが、 それでも車はしっかり前に進むから凄い。 LSDの威力?

+ ほんと雨は怖い怖い(アゼニスは履けんな)。 次はRE-01を試してみようかな。



2001/11/10 (土) [Rainy, Cloudy later]

前橋

+ 雨。 とてもドライブどころではない。


温泉

+ 子持村の温泉へ。 露天風呂は無いけどいい感じ。


+ 雨は上がってくれたので助かる。 関越経由で帰途。

+ 路面が乾いていればネオバのグリップはかなりいけると思うのだが、 なにぶんフロントが軽いから路面状態の悪い場所での高速走行時の安定感に不安を覚える。

+ 途中、 どうみても180km/hを超えていそうなB4にぶち抜かれたり、 やはり180km/h近いと思われるAE111後期レビンにぶち抜かれたり。 どちらもあっという間に見えなくなったと思ったら、 しばらくしたら追いついたりして謎。

+ 関越は順調だったが、 環七での工事渋滞でかなりロス。 でも2時間くらいで帰還。

+ SW退院直後はあまり気にならなかったが、 最近ようやくマウント交換による振動と騒音の増大を感じるようになる。 特に高速走行時のうるささは半端じゃないかも。




[サイトのトップ]

メールはこちらへ...[Hideki AWATA (llyr @(at) nifty .(dot) com)]

この日記は、GNSを使用して作成されています。