Llyric Coloured Diary - りる色日記
2002/03版 その3

Last update: Mon, 28 Dec 2009 21:54:12 JST

[サイトのトップ] [GNOME] [987 Boxster] [SW20 MR2] [About Me]


2002/03/21 (木) [Cloudy, Rainy later]

+ 8:00起動。


スキー

+ 今シーズン3度目のスキーは開田高原MIAスキー場。 さすがに、 雪がベタベタ。 でも、 この時期にしてはよいそうだ。

+ 最初は強風のため上側のリフトが止まっていたが、 途中から動き出したので利用してみる。

+ そのうち ゲレンデ下部では雨が降り始める。 中腹ではみぞれ、 上場付近はあられに近いので、 頬にあたるとものすごく痛い。

+ 慣れない雪質に苦戦しているうちに、 妙に体力を消耗。 上側のコースが結構良かっただけに残念。

+ グローブが濡れてきて手が寒くなってきたので、 14:00頃にさっさと上がってしまう。 3時間も滑らなかったが、 ゲレンデはガラガラだしコースは長いから、 まあ満足。 もっと雪質のいいシーズンに来たいものだが、 SWでは無理だな。


楽器練習

+ ヘンデルとかバッハとか。



2002/03/22 (金) [Cloudy, Rainy later]

+ 9:00起動。 今日は休暇。


暖冬とはいえ

+ 標高1000mを超えるため、 こっちはまだ雪が残っているし、 昼間でも暖房が必要。 灯油のファンヒーターもあるが、 日中は概ね暖炉を使用するため、 必要な薪を割ったりする。 ....腰に堪える。


午後

+ 周辺の散策。 除雪されていないところは40cm以上積もったまま。 かんじきが欲しいところ。


ネットワーク環境

+ 場所が場所だけにCATVはないし、 おそらくADSLも来ていないはず。 もっとも、 開田にいる期間は僅かなものだから、 従量制のほうが良いだろうということで、 ISDN + WLANという構成になっている。 普段のCATVでの速度に慣れていると、 INS64はちと厳しい(一応、通常利用には問題ないが)。



2002/03/23 (土) [Snowy, Cloudy later]

+ 8:10起動。 雲間から陽が差して入るものの、 粉雪が舞っている。


帰途

+ もう水抜きはしなくて良いらしいので、 ガスを止めて、 必要最小限の電源以外は落として帰途に。

+ 途中、 諏訪湖SAで昼食。 中央道は順調だったが、 調布ICを降りてからがやはり渋滞。


タイヤ交換

+ 帰宅後、 実家の車の冬タイヤを夏タイヤに交換してもらいにディーラーへ。 ついにで定期点検もすませる。



2002/03/24 (日) [Clear]

+ 7:00起動。


墓参り

+ 家族で墓参り。


+ 近所に比較的最近に出来た回転寿司へ寄ろうとするも、 開店まで少し時間があったので、 これまた比較的最近開通した綱島街道とR246を結ぶ道路の最終開通区間を走りに行ってみる。

+ 寿司はまあそれなりに。 店を出たのが12:30前だったが、 この頃になると順番待ち客がものすごい多い。


午後

+ Logicに対してAudiowerk2ドライバがエラーを返す問題のチェックの意味も含めて、 オーディオのレコーディングをしてみる。 といっても、 よけいな常駐物を外したりしてみただけだが、 やはり変化なし。

+ もう一回再インストールして試すくらいのことをしないとだめなのだろうか。



2002/03/25 (月) [Clear]

+ 8:00起動。


お仕事

+ 某社製ロジアナと格闘。 Win95でPentium133でメモリは32M。 遅すぎ。



2002/03/26 (火) [Rainy, Cloudy later]

+ 7:45起動。


Logic

+ 815EPのサウンド機能をオフにして試してみる。 少なくともプレイバック中にエラーが発生することは今のところない。 次は、 レコーディング&プレイバックも試してみる予定。

+ これでこれで旨くいけばそれはそれでよいのだが、 手軽にPC上で音を聴きにくくなるのが困った点。 まあ、 Audiowerk2の出力をスピーカーに出すようにすれば良いのだが、 Audiowerk2をつなぐのなら、 それなりのスピーカーがいいなぁ、 とか思ったりする。



2002/03/27 (水) [Rainy]

+ 8:10起動。


出かける直前

+ BSで弦楽五重奏版第九(抜粋?)をやっている。 少人数の合唱とソリストもいる。 最後まで聴いてみたかったが時間が....。


Wordにはまる

+ 仕事でMS Wordを(やむなく)使用しているのだが、 突然「ディスクがいっぱいです」といわれ、 保存が出来なくなった。 「まだ空き領域はたくさんあるのに」と思いつつ別のドライブを指定してもだめ。 ちょっと調べてみたら、 どうやらWordのバグらしい。 しかもパッチとかもないらしい。 MSのサイトのサポートページへ行ってみたら、 Mac用Wordのバグとして紹介されているが、 Win版のことは一言も触れていない。 しかも「対策」というのが、 「保存回数を数えて....」冗談じゃない。

+ 自分は、 エディタとかを利用しているときに(習慣的に)頻繁に保存コマンドを利用するため、 このバグに引っかかったようである (特に、 文章やソースコードを書いているときはほぼ1行書くたびに保存している)。

+ 保存も満足に行えないことがあるとは困ったものだ。


recorder JP

+ というサイトの案内メールをいただいた。 最近リコーダーのリハビリを始めたところなので、 あまりにもタイミングが良すぎる。 バロックのチェンバロ伴奏のCD販売企画とか、 現代の作曲家による新曲提供とか、 かなり意欲的。



2002/03/28 (木) [Clear]

+ 7:50起動。


+ 数式をこねくり回しているうちに、 すっかり遅くなってしまった。



2002/03/29 (金) [Rainy]

8:00起動。 なんか、 天気が安定しないねぇ。


お買い物

  • 「藍より青し(8)」(文月晃)

+ コミックを買ったのは久々のような気がする。



2002/03/30 (土) [Clear]

+ 8:50起動。


午前

+ ファゴット吹いたりリコーダー吹いたり。 久々にバスリコーダーを引っ張り出してきて吹いてみる。 自分は手が小さいからキー付きとはいえ無理な力が指にかかりものすごく大変。

+ 最近買ったプラスチック製のアルトを吹いていて気づいたのだが、 最低音のFが出しづらい。 古いほうのアルトと見比べてみたら、 Fホールの位置が、 古いアルトのほうが若干上寄りについている。 やっぱり同じ型番のを買わないとだめかなぁ。


午後

+ まずは銀座のヤマハへ。 リコーダーはいろいろ置いてあるが、 プラスチック製は基本的にヤマハ製のしか置いていない。 木製のはモーレンハウエルとか竹山とかのも置いてある。

  • 「2本のアルト・リコーダーと通奏低音のためのトリオ・ソナタト短調」(G.フィンガー)

+ ヤマハでの収穫はこれだけ。

+ そのあと山野楽器へ。 こっちは楽譜関係は皆無。 全音のプラスチック製リコーダーを試奏させてもらう。 Fホールの位置は申し分ないのだが、 音色がちょっと....ってな感じで却下。 アウロスのほしい型番のは取り寄せとかで、 あきらめる。

+ その後、 渋谷のヤマハへ。 収穫なし。

+ 最後はハンズとかをぶらぶらして帰途に。


+ リコーダーをさらう。



2002/03/31 (日) [Clear, Rainy later]

+ 9:30起動。


Logic

+ 結局、 オンボードのサウンド機能をオフにしてもAudiowerk2ドライバからはエラーが来ることはあるみたい。 困った。 Win2Kのクリーンインストールからやり直してみるしかないかな。 もっとも、 そうこうしているうちにLogic 5 Goldの無償バージョンアップ時期が来てしまいそうだが。


午後

+ E@ST氏がDVDプレーヤーを買うとかで、 川崎のヨドバシまで車を出す。

+ 自分はMDラベル印刷用シートを買う。 ついでにHDDも買おうかと思ったが、 Seagateの流体軸受40Gは品切れ。


+ 家族で会食。


帰宅

+ 21:00まで時間があったので、 リコーダーをさらう。




[サイトのトップ]

メールはこちらへ...[Hideki AWATA (llyr @(at) nifty .(dot) com)]

この日記は、GNSを使用して作成されています。