Llyric Coloured Diary - りる色日記
2001/06版 その3

Last update: Mon, 28 Dec 2009 21:57:49 JST

[サイトのトップ] [GNOME] [987 Boxster] [SW20 MR2] [About Me]


2001/06/21 (木) [Rainy, Cloudy later]

夏至

+ 今日は夏至。 梅雨の空模様で夏至と言われても....。 なんかもったいない。


PS2 Linux

+ とりあえずboot。 PS2上でnslookupして気付いたのだが、 MN128-SOHOの簡易DNS機能を用いたLAN側のマシンの正引きが上手くいかない。 逆引きは上手くいっているようなのに。 う〜む。



2001/06/22 (金) [Rainy, Cloudy later]

Vitz

+ 妹のVitzが納車となったので、 練習ついでに自分も運転させてもらう。

+ なんか、 Dレンジから2に落としても、 それほどエンジンブレーキが効いていないような....。


MX802A

+ 結線してみる。 2つしかないステレオ入力はSC-88ProとU-220に割り当てて、 それ以外は未結線。 価格の割に音抜けはいいかも。

+ マニュアルは英語版と日本語版が付属しているのだが、 厚さが全然違うしバージョンナンバーは同一なのに日本語版のほうが日付が1年古い (月表示が異なるので年の誤植というわけではなさそう)。 実際、 日本語版のほうから先に読んだのだが、 どうにも要領を得ないというか、 言葉足らずという印象を拭いきれない。 結局英語版を読むことによってあらかた解決。 どうせ日本語版を作るならちゃんと作って欲しいものである (それとも、 どこもどれもこんなもん?)。


チック

+ チックといえば、 以前、 妹の持っているChildren's Songを聴かせてもらったら結構面白かったという記憶が....。 譜面もあるけど、以下略。



2001/06/23 (土) [Cloudy]

+ 8:00起動。


4Xsound

+ ドライバーを新しくしたらソフトMIDI経由の音が出なくなったので、 付属CD-ROMのドライバーを再インストール。 一応、 音は出るようになる。


GNOME

+ 練習。 今日は3人....五重奏で二人が欠けると出来る曲が限られるが、 ホルン初登場ということでプロムナードとかビドロとかリモージュとかバーバヤガとか。

+ リードを新調したせいもあって、 まあまあいい感じ。 (でも指はまわらん)


秋葉原

+ 練習後、 秋葉原へ。

  • emagic Audiowerk2
  • 「あずまんが」(あずまきよひこ)

+ 結局買ってしまった....(両方とも)。


駅前駐車場

+ 料金所のおじさんに尋ねたら、 向かいの土地(電気街祭りの会場になったりする公園のあるところ)に駐車場が出来るらしい、 という噂もあるが具体的な話はまだ無いらしい、 とか。


解体&組み立て

+ 約20年間お世話になった父親譲りの勉強机、 老朽化とスペース問題解消のため解体。 ご苦労様でした。

+ 解体した勉強机の引き出しに入っていたものを収納するための棚が届いたので、 組み立てる。


Audiowerk2

+ 2号機にインストール。 やっとLogicでオーディオが扱えるようになる。

+ が、 問題が一つ発生。 それまでなかったノイズがミキサーから聴こえるようになる。 音の感じからしてPCが発生源なのは間違いないが、 ミキサーのSC-88Proのインプットフェーダーを絞るとノイズが消える。 どうやら、 新たにAudiowerk2からミキサーにオーディオケーブルをつなぐことによって出来たループが原因のようだ。

+ シリアルMIDIがいけないのかなぁ。 通常のMIDI I/Fの方が信号線上では電気的にアイソレートされているので、 電源極性&アース対策に話を絞ることができるのだろうか。



2001/06/24 (日) [Cloudy]

+ 3:00シャットダウン、 8:00起動。 午前中に髪を切りに行く。 伸びるの速いんだよなぁ。


レコーディングテスト

+ Audiowerk2のレコーディングテスト。 安易にMX802Aと双方向につないでみたら、 オーディオ信号のループが....。 PC側の遅延で鍵盤で弾いた音にディレイが(笑)。

+ とりあえず問題なくレコーディングは出来た。

+ すると、 のこりはノイズ問題。 まずはACの極性統一からしないとなぁ。


片付け

+ あとは延々と部屋の片付け。 全然見通しが立たない。



2001/06/25 (月) [Cloudy]

地震

+ 昨夜の地震、 P波からS波までが妙に長かったな。 しかもP波が鋭かったし。


週始め

+ だというのに、 妙に眠い....。


今日の収穫

  • 「Linuxメンテナンスブック」

+ とりあえずLinux関連書籍を1冊欲しかったので購入。


ノイズ対策

+ PCの電源プラグを、 音源類の電源をまとめて供給しているパワーディストリビュータに持ってきて、 挿す向きを変えてみたりもして試したが、 ノイズは一向に収まる気配は無い。


レコーディングテスト

+ ノイズ問題はさておき、 MX802AとAudiowerk2+Logicをつないでレコーディングのテストを行う。

+ まずはMIDIのレコーディング。 以前某誌に掲載したR4のNaked GlowのSMFをLogicにインポートして、 おもむろに再生。 再生中に弾いた内容もバッファに取り込んでいてくれるので、 あえて録音モードにせずテスト。

+ いい感じ。

+ 次はオーディオのレコーディング。 MX802AのMono Inを2つ使ってWT11をつなぎ、 LchをAux1、RchをAux2に送る。 Audiowerk2のAnalog OutはMX802AのAux Stereo Return 2に戻す。 Aux1はpre faderでAux2はpost faderだが両チャネルのレベルを0dbにしておくことでごまかす(*1)。 先日CDから取り込んでおいたGalaxy ForceのAlone FighterをLogicにインポートして、 WT11でレコーディング開始。

+ とりあえずはいい感じ。

*1: 英語版マニュアルを読むと、 Mono Inについては基板上のジャンパをいじることでAux2のpost faderをpre faderに変更可能とある。 が、 マニュアルによるとハンダでジャンパを直接つないであるらしいので、 この作業をやると保証対象外になるらしい。



2001/06/26 (火) [Cloudy]

外出

+ 昼過ぎに久々の外出。 ものすごく暑い。 ほんとに梅雨?


部活

+ 久々の部活。 最近頻度がた落ちでだめだめ。 新メンバー登場。 かなり上手い。

+ ケースは生産中止とか。 なんでそういう情報ってもっと早く分からないかなぁ。 結局同機能で別メーカーのを注文。


Varietta

+ 帰宅途中の時間貸し駐車場に1台だけ停まっているのを目撃。 駐車中なので当然ルーフは閉まっているが、 逆に停まっているのですぐに分かる。 ルーフ閉じているとすれ違いざまにはまず分からないだろうから。

+ ルーフを開けて走っている様はまだ見たこと無いんだよな (それを見てみたいのだが)。



2001/06/27 (水) [Clear]

しんくろ

+ しんくろ告知の影響か、 ものすごい大所帯。

+ 朝確実に起きる方法とか、 苺スパとか、 超巨大カキ氷とか、 Junk品Sunパソコン40万円とか、 えすさんの先読み脳内cache/超光速脳内hash検索とか(笑)、 Sense Off on Zaurusとか、 Sense Offとか、 Sense Offとか、 Sense Offとか....(汗)。


ゆうろさん

+ こういう雰囲気の絵、 かなりお気に入り。 2号機Win98SEの壁紙に採用。



2001/06/28 (木) [Clear]

+ 暑さのため、 いつもより早く起動。


列車遅延

+ 直前の列車がドア不具合とか。 1本運休でその後が7分遅れ。


PS2値下げ

+ これって、 噂に聞く(笑)PS2 GT3 packのGT3だけをその場で買い戻して実質36,000円程度でPS2を売る商法に対する対策か?


Logic

+ これまで、 ろくにマニュアルも読まずに触っていたが、 ようやくマニュアルを読みつついじってみる。

+ 購入したパッケージには4.0とあるが、 起動バージョンは4.1.4で、 そこから差分をダウンロードして4.5.0--->4.7.0とアップグレードした。 マニュアルは付属品のベースが2.6で3.0と3.6と4.0の差分マニュアルが同梱。 4.0の差分マニュアルには3.7までのマニュアルを、 とあるがそんなものはどこにも無い。 アップデート分については4.7用のPDFはダウンロード済みだが、 はっきり言って初めてこういうソフトを使う者にとっては、 新旧の情報が入り混じっているマニュアルは使いずらくて仕方が無い。 基本部分を読むにはベースの2.6マニュアルを読むしかないが、 既にobsoleteになっていたり、 すっかり様子が変わっている機能も結構多いので、 それについては差分マニュアルのどこかを見なければならない。 しかし、 それがどこかを探すのも一苦労。 手元にある差分マニュアルが全てである保証も無いので、 タチが悪い。

+ 6月に予定されている5.0ではマニュアルが一新されていることを切に願う。

+ 日本の販売元であるMIDIAの情報によると、 6/1以降のGold/Platinum購入者には5.0の無償アップグレードとあるが、 気になるのは「対象製品は黄色い「無償バージョンアップ実施中」のシールが目印です」の記述。 自分のにはそんなの無かったような....。

+ 6/1以降と言っておいて6/24に情報掲載するのはどうかと。

+ 話がだいぶ逸れたが、 レコーディング時にメトロノームが鳴るようになった。 テンポも表示の上ではかなり細かく(M.M.1/1000単位)設定できるようなので、 インポートしたAlone FighterのWAVEファイルに(ほぼ)同期するようなテンポ設定も可能。



2001/06/29 (金) [Clear]

+ 昨晩Logicいじってて寝不足気味。

+ 今日までこんな天気で土日が雨というからやってられん。 去年も週末はなぜか雨という時期があったような気がするが、 都市気候の特徴?(都市だけでもないか)


今日の収穫

  • 「攻殻機動隊(2)」(士郎正宗)
  • 「トヨタMR2&MR-Sマガジン」
  • 「Porsche Fan Vol.6」

+ 士郎正宗の新刊って凄く久々。 マウスパッド付き。 アップルシードの5巻以下略。

+ MR2本は、 衝動的に買ったしまったが、 内容はまあまあ。 AWの見分け方が分かったのは収穫 :-P。 AWも乗ってみたいのぉ。 できればS/CでT-barで白系。 あの小ささと直線的なシェイプがたまらないっす。

+ 最近ポルシェ熱が....。


GM

+ 辿るの面倒なのでここから。 初めて買ったGMメディアはカセットテープ。 セガ・ゲームミュージックVol.1(アウトラン&スペハリ)か沙羅曼蛇のどちらか。 ちなみにCDで最初に購入したのはギャラクシーフォース&サンダーブレード。

+ 自分のGMルーツはゼビウス&ドルアーガの塔&ファンタジーゾーンかな。 リブルラブルが入っていないところがミソ(近所に無かった)。

+ スペースインベーダーとか平安京エイリアンを知らない世代なもので。


漏電?

+ メタルシェルフに肘をついて2号機を操作していると、 肘に痛みが....。 最初は上に敷いてある木の板の棘かと思ったが、 キーボードを置いてある段に肘をついて本体を置いてある段に手の甲が触れると痛みが....。

+ 恐る恐るテスターで電圧を測ってみると、 2段の間に交流50V....。 って漏電すか?

+ しらべてみたら、 2号機本体の電源コードのアース線がメタルシェルフの金属部分に触れていた次第。 外して再度計測したら問題なし。 痛みも無くなった。

+ アース端子はテーピング。



2001/06/30 (土) [Cloudy, Rainy later]

+ 5:00起動。 諏訪へ向けて6:00出発。


諏訪

+ 途中から雨。 諏訪のCa氏の寮に8:00過ぎに到着。 寮でちょっと一息ついてからロードスター1台で出かける。


白駒池

+ 朝モスのあと、 R299の麦草峠へ。 ちょっと先の有料駐車場に車をとめて白駒池へ。

+ この頃は雨は小ぶり。 ほとんど人はいない。

+ その後、 R299を引き返し、 諏訪の寮へ戻りPS2とプロジェクタを積む。


ビリヤード

+ いつものビリヤード屋で6時間みっちり撞く(途中休憩あり)。 グリップの改善によりショットの精度が若干向上。 でも、 体力が持たず後半は散々。

+ ブレイクも体重移動に気をつけてみたら、 ブレイクイン率が若干向上。


+ 20:00過ぎに茅野のいつものホテルにチェックインして、 近くの(これまたいつもの)白木屋で晩飯&飲み。

+ ホテルに戻ってから一風呂浴びて、 PS2ゲームモード。 プロジェクタを利用して壁に映し出すのが結構いい感じ。 ネタはAC2AAのVS-Missionと分割対戦。 ジェネレータ内蔵コンデンサの容量が少なくなっていて、 オーバーヒート連発。 PSよりは分割対戦の処理落ちが気にならない。

+ 1:30シャットダウン。




[サイトのトップ]

メールはこちらへ...[Hideki AWATA (llyr @(at) nifty .(dot) com)]

この日記は、GNSを使用して作成されています。