Llyric Coloured Diary - りる色日記
2007/04版 その3

Last update: Mon, 28 Dec 2009 21:37:44 JST

[サイトのトップ] [GNOME] [987 Boxster] [SW20 MR2] [About Me]


2007/04/21 (土) [Clear]

(日常)

+ 8:00起動。


VSTインストゥルメンツ (PC, 音楽)

+ CubaseでVSTインストゥルメンツを色々いじってみる。

+ まずはVOPM。 パラメータの設定範囲がYM2151そのものなので、 昔の音色データを引っ張ってきて色々鳴らしてみる。 再現度は概ね良好。 MULやDT2にかなり大きな値を持つ音色は、 微妙に雰囲気が変わったりするようだ。

+ 次はHalionOne。 外部機器なしでお手軽にそれなりのクオリティのサウンドが手に入るので、 便利なことこの上ないのだが、 以前も書いたように、 重めなのである。 Pen4 2.4GHzだとちょっとキツイ。



2007/04/22 (日) [Clear]

(日常)

+ 10:00起動。


Cubase 4な一日 (音楽, PC)

+ 歌物企画の続きを、 と思ったのだが、 Cubase 4と戯れて1日が終わってしまった....。

+ エフェクトやVSTインストゥルメンツであっというまにCPUパワーが一杯一杯なので、 フリーズ機能が欠かせない。 だが、 たまにフリーズ機能でフリーズしたオーディオデータにノイズが入ることがあるのが気になる。



2007/04/23 (月) [Cloudy]

(日常)

+ 6:20起動。


消えたPath (PC)

+ いつのまにか、 職場のメインPCのシステム環境変数(全ユーザー共通)Pathの中身が空になっている....。 どういうこった。


お買い物 (購買, コミック)



2007/04/24 (火) [Cloudy, Rainy later]

(日常)

+ 6:15起動。


お買い物 (購買, コミック, アニメ)



2007/04/25 (水) [Rainy]

(日常)

+ 6:20起動。


検査 (健康)

+ 今日は休暇をとって、 病院にてMRI検査。 先日異変を感じた(ような気がした)左肩は、 レントゲンでは何も見つからなかったけど、 MRIだと何か見えるのだろうか。

+ 以前に頭部MRIを取ったときはそんなに気にならなかった音だが、 今回は凄かった。 これは測定方法の違いによるのか、 機種の違いによるのか。 人によってはこれは辛いと思うぞ。 音量も結構大きいし一部は振動も伴うし。

+ そんな状態でも、 慣れというのは恐ろしいもので、 大音量で耳障りでも、 何故か眠気は襲ってくる。



2007/04/26 (木) [Clear]

(日常)

+ 6:20起動。


お買い物 (購買, 音楽)

+ ようやく入手。



2007/04/27 (金) [Clear]

(日常)

+ 6:15起動。


GNOME飲み会@有楽町 (イベント)

+ 久々にEnsemble GNOMEのメンバーで集まって飲み会。 今後の活動について意見交換。


高崎線終電 (鉄道)

+ ちょうど1年位前に初めて利用した 高崎線終電のグリーン車 にまた乗ることになった。 前回はまだ高崎線におけるグリーン車の認知度がそれほど高くなかったせいか、 割と空いていたのに(土曜日の夜だったせいもあるかも知れないけど)、 今回は上野では満席で立っている人がいる程。 自分は運良く座れたので一安心。

+ そんな混雑車両でも、 高崎に着くころには自分のいた車両の2階席は自分ひとりだけ、 という感じ。



2007/04/28 (土) [Rainy, Clear later]

(日常)

+ 9:00起動。


お買い物 (購買, ゲーム)



2007/04/29 (日) [Clear]

(日常)

+ 8:00起動。


イベント@高崎 (イベント)

+ 天気がいいので、 散歩がてら外で昼食でも、 と思い、 高崎市庁のほうへぶらぶらと歩いていったら、 市庁周辺で盛大にイベントが開催されている。

+ 市庁舎にあるレストランへ行ってみようかと思ったら、 本日貸切だったので、 他の場所で昼食を済ませてからイベント会場へ。

+ 出店あり、 フリマあり、 野点あり、 バンド演奏あり、 和太鼓演奏あり、 邦楽演奏(生田流だった)あり、 とてんこ盛り。

+ くじら汁というものがあったので買ってみる。 ほとんど脂身みたいだったけど、 味噌仕立てで野菜とかも結構入っていてそれなりに美味しかった。 あとは、 ラムネとカキ氷を買って撤収。


ミックス with Cubase 4 (音楽, PC)

+ ここ最近、 曲を書かねば、 と頭では考えつつも、 Cubase 4習熟のためという大義名分の下、 Cubase 4と戯れる日々が続いている。

+ 先日購入した某CDにえらく気に入った曲があったので、 それを題材にして色々と練習してみる。 メニューは、

  • VSTインストゥルメントの利用
  • MIDIレコーディング
  • リズムエディタでのドラムパートの打ち込み
  • パート譜の生成
  • パート譜への歌詞の埋め込み
  • ボーカルのレコーディング
  • バックコーラスのレコーディング
  • Cubase上でのミックス

ざっとこんな感じ。

+ 何が大変って、 VSTの稼働率が高くなりがちで、 すぐにCPUパワーが不足して音にノイズが混ざってしまうこと。 トラックをフリーズしてもチャネルインサートの分が軽くなるだけで、 センドエフェクトの分まで考えるのなら、 結局はオーディオミックスダウン機能を用いてエフェクト音込みでレンダリングしないとダメ。

+ フリーズ機能の場合は、 そのチャネルのインサートは自動的にオフになるからよいのだが、 オーディオミックスダウンを用いてレンダリングした内容を別トラックに読み込んだ場合、 もとのトラックをミュートしただけでは負荷が改善しない場合がある。 VST2までのエフェクトは無音状態の検出を行わないらしいので、 どうやらそれが原因のようだ。 つまり、 ミュートするだけでなくチャネルインサートもオフにしてあげないとならない。

+ ミックスの段階ではマルチバンド・コンプの威力を思い知る羽目になった。 基本的にはマルチバンド・コンプを持ち出す以前にサウンドをまとめておくのだが、 最後に(良く言えば)粒を揃えるために威力を発揮するのである。 まあ、 やりすぎると平坦な印象になってしまうのだが、 なんともまあ、 凄いエフェクトである。



2007/04/30 (月) [Clear]

(日常)

+ 8:30起動。


けやきウォーク@前橋 (外出)

+ 連休だけあって、 混んでる。 でも、 駐車場待ちはなし。 基本的に進入経路が限られているイオン高崎とは大違い。


負荷軽減@Cubase (音楽, PC)

+ 昨日、 未使用トラックの負荷を減らすためにチャネルインサートをオフにする、 という事を書いたが、 何のことはない、 オーディオトラックには「トラックを無効にする」という機能があるので、 それで負荷を減らすことが出来るのだ。

+ しかし、 VSTインストゥルメントトラックやグループチャネルトラックには「トラックを無効にする」機能が無いので、 これらは手動でチャネルインサートをオフにする以外にはなさそう。




[サイトのトップ]

メールはこちらへ...[Hideki AWATA (llyr @(at) nifty .(dot) com)]

この日記は、GNSを使用して作成されています。