Last update: Mon, 28 Dec 2009 21:45:01 JST
[サイトのトップ] [GNOME] [987 Boxster] [SW20 MR2] [About Me]+ インドも(ムンバイも)日本車はやはり多い。 特にトヨタ、ホンダ、スズキ。 ついで三菱かな。 あとは、 国営のタタは当然のこと、 韓国ヒュンダイもよく見かける。 一方、 欧州車はあまり見かけなかった気がする。 でも、 街中には欧州車のディーラーがあったし、 シュコダの看板(あれはディーラーだったのだろうか?)を見たときには驚いたものだ。
+ バイクはほとんどホンダ。 バイクといえば、 一人で乗っている人はヘルメットをかぶっている人が多いが、 二人乗り以上では、 みんながほとんどノーヘル。 ちなみに、 一家4人(両親+小さな子供二人)が1台のバイクに乗っているのを何度も見かけた。
+
スクーター以外はハーフカウルが多かった印象。
で、
単気筒がほとんど。
というか、
単気筒以外を見た記憶が無い。
+ 仕事の関係で大崎まで出てきたので、 ついでに渋谷へ足を運び、 バランス調整などが終了したファゴットを受け取りに行く。
+ 本来であれば、 リードを持参して仕上がり具合を確かめたりするところだが、 急に思い立ったためにリード持参ではなく、 そのまま持ち帰る。
+ 本当は、 もっと時間があるときに、 ボーカルも色々吹いてみて気に入ったボーカルが見つかれば購入しようかな、 とも考えていたのだが、 時間もあまり無かったし、 そもそもリードも無かったので、 またの機会に。
+ さらに、 アドラーのコントラファゴットが展示してあり(新しいモデルらしい)、 試奏も出来るというから、 コントラのリードも持参して試奏してみたいところ。 まあ、 200万円台ではあるけど、 アマティよりは芯のある音がしそうなイメージ(あくまでイメージ)があるので、 ちょっと気になる。 いや、 根本的にベルが正面向いているとか、 右手小指のFisキーがあるとか、 そういうことの方が気になるのが正直なところ。
+ でも、 2年前にアマティ買ったばかりだし、 更に高価なコントラを買うなんて、 ありえないよなぁ。 もっとも、アマティの次にアドラーってのは無いけど。 やっぱりフォックスとかピュヒナーだよなぁ。 コントラファゴットの乗り番がコンスタントにくるようになったら考えよう....。
+
職場のメインPCをWinXP Pro SP2にアップデートしたわけだが、
その後、
なんとなく動作が不安定になったような気がしてならない。
まあ、
気のせいかもしれないけど....。
+ 近々、 ボーカル物を何曲か作ることになりそうなのだが、 そこで問題となるのがいわゆる「ハモりパート」や「バックコーラス」である。 別に、 必ずしもこれらが必要なわけではないが、 いざ必要な場合には歌い手さんに歌ってもらうのが正しい解であることは間違いない。 ただ、 スタジオ代節約や(場合によっては)歌い手さんの負担を減らすなどの観点から、 旋律からこれらのパートを創造するという手法も確保しておいた方が良さそうなのも確か。
+ そこで登場するのが、 ピッチ補正ソフトである。 まあ、 本来の意味でのピッチ補正にも使えるのだが、 実はそういう利用方法にはあまり興味が無かったりする。 むしろ、 旋律からハモりパートを(梅本氏の言葉を借りれば)捏造するツールとして興味があるのである。 その筆頭がCelemony SoftwareのMelodyneシリーズなのだ。 とりあえずは、 1チャネル版でプラグイン動作もしない(ただしReWireは対応)Melodyne Uno辺りを試してみようかと目論見中。 日本では フックアップが代理店をやっているが、 本家Celemonyには試用版があるみたいなので、 後日試してみる予定。
+
ハードウェアでは、
VariOSとかV-Synth XT(いずれもローランド)、
VoiceOneとかVoiceWorks(いずれもT.C.Electronic)などがあるが、
まずはお手軽なソフトウェアの方から。
メールはこちらへ...[Hideki AWATA (llyr @(at) nifty .(dot) com)]
この日記は、GNSを使用して作成されています。